2025うわ特日記

郵便局へ行きました

2025年5月7日 15時09分
中学部

5月7日(水)。

青い鳥郵便はがきをいただくために、郵便局に申込みに行きました。

自分たちで書類を準備し、窓口に提出しました。

DSCN8154    DSCN8155

気温もだいぶ上がり、行って帰ってくると、少し汗ばむくらいでした。

訪問教育の友達が来たよ!

2025年5月2日 13時00分
小学部

スマイリンピック(運動会)の練習も始まり、小学部のみんなも準備をしたり、

個別練習に励んだりしています。

日には、訪問教育の友達が来てくれて、一緒に過ごしました。

IMG_0977

スマイリンピックの練習では、それぞれ引っ張ってもらったり、

自分で歩いたり、それぞれの課題でチャレンジ!

IMG_0985DSC05640DSC05637

訪問のお友達も、久しぶりのみんなとの出会いに、うれしさ満開!

IMG_1042

団体競技の「さかな釣り」では、みんな釣りさを握る手にも力が入ります。

DSC05669

練習の後は、みんなで「仲良くなろう!」遊び。

「はじまるよ」「ともタッチ」の歌では、友達同士でたくさんタッチ。「久しぶりねー!」「一緒に遊ぼうねー。」と、顔を見合わせて笑顔で挨拶。

IMG_1051IMG_1131

触れ合う度に、訪問の友達もにっこり笑顔でした。

名前を呼ばれて、いつも以上に張り切って、手を挙げる友達も。

IMG_4673

「まねっこあそび」では、カードで選んだいろいろなものの「まねっこ」をして遊びました。

DSC05714DSC05709

「はるよこいこいゲーム」では、ふわふわ「さくらボール」を、順番に回して止まった友達が揺らしてもらいます。ちょっとドキドキしながら、楽しめました。

IMG_1099

終わりには、みんなで大きなバルーン!大きく揺れるバルーンを、

みんな、よく見つめていました。

IMG_1110IMG_1119

とっても楽しい一日となりました。また会おうね!

IMG_1128

令和7年度 第1回 児童生徒会総会

2025年5月1日 17時00分
全校

4月25日(金)。

両部門合同の児童生徒会総会がありました。

まず、今年度の生徒会役員が挨拶をしました。肢体不自由部門からは会長と書記が選出されています。

生徒会役員

次に、それぞれの専門委員会の委員長が、今後の活動について発表を行いました。

肢体不自由部門からは放送委員長が発表しました。

それぞれの委員会の活動予定がよくわかる内容でした。今年度も学校を盛り上げてくださいね。

また、両部門の「年間統一テーマ」が決まりその発表もありました。(児童生徒の応募の中から選考されました) 『ハートフル うわとく 2025』とても心に響く素敵なテーマですね(* ´艸`)

テーマ

役員の皆さん、これから一年間よろしくお願いします。

昼休みのリラックスタイム

2025年4月24日 08時20分
高等部

高等部1年2組の様子をお届けします。

給食を食べ終わり、タブレットの動画を友達と見ながら楽しく過ごしています。

また、帰宅前の時間は、先生と一日の出来事を振り返りながらお話を楽しみました。

どの写真を見ても素敵な笑顔でした。

IMG_9267 IMG_9269 IMG_9270