ようこそ

 1

 

愛媛県立宇和特別支援学校    肢体不自由部門

〒797-0015 愛媛県西予市宇和町卯之町3-85

TEL  0894-62-0061 FAX  0894-62-0213

肢体部門10周年バナー

宇和特別支援学校肢体不自由部門キャラクター 「自然由来 すこやかくん」です。

自然由来 すこやかくんです。よろしくね。 よろしくね。

お知らせ

〇   教育相談について

〇 警報発令時における幼児児童生徒の通学についてはこちら→ スクールバス生 通学生

〇 「学校経営グランドデザイン」

〇訪問教育が知的障がい部門から肢体部門に移管されました。(令和6年4月1日より)

〇聴覚障がい部門と同一内容の項目は聴覚障がい部門HPにリンクしています。

令和6年度幼児体験学習についてはこちらをクリックしてください.

 (令和6年度の幼児体験学習は終了しました)

2025うわ特日記

昼休みのリラックスタイム

2025年4月24日 08時20分
高等部

高等部1年2組の様子をお届けします。

給食を食べ終わり、タブレットの動画を友達と見ながら楽しく過ごしています。

また、帰宅前の時間は、先生と一日の出来事を振り返りながらお話を楽しみました。

どの写真を見ても素敵な笑顔でした。

IMG_9267 IMG_9269 IMG_9270

おんがく ~みんな ともだち~

2025年4月23日 08時00分
小学部

今年度初めての音楽の授業です。

音楽の授業は、小学部は全員で受けます。

みんなで一緒に体を動かしたり、楽器を鳴らしたりしました。

「せんせいと おともだち」の歌は全員で輪になって歌いました。

せんせいとおともだち1 せんせいとおともだち2

先生だけでなく、友達とも手をつないで楽しい授業でした。

部集会・交通安全教室

2025年4月22日 08時00分
全校

4月21日(月)。

肢体不自由部門の集会を行いました。

部門全員で集まるのはこれが初めて。

小学部1年生から順番にそれぞれ自己紹介をしました。

小学部1年生にとってみんなの前で発表するのは緊張しましたが、

頑張って名前を披露しました。

1年生がんばったね幕の向こうに名前が書いてあります。頑張って引っ張りました。

中学部、高等部とそれぞれ自己紹介をしました。

よろしくね自分の名前を書きました。

部集会の後は交通安全教室です。生徒会長さんが交通安全クイズを出してくれました。

交通安全クイズ1 交通クイズ2

道路を歩くときに注意することについて、しっかり学ぶことができました。

学習の風景

2025年4月21日 08時00分
高等部

新年度が始まりました!新しい教室、新しい友達、新しい先生。

たくさんの「新しい」の始まりです。

ドキドキする少し不安な気持ちと、ワクワクする楽しみな気持ちが入り混じった

スタートです。

今日は数学の授業がありました。

それぞれのペースに合わせて授業に取り組んでいます。

他の授業も、いつも通り頑張ってます。

これからも、いろいろなことに取り組む高等部をお楽しみに~♬

DSCN7041 DSCN7042 DSCN7051

畑に苗を植えました

2025年4月18日 15時30分
中学部

IMG_5870

まず、ずつ暖くなってきた畑をくわで耕しました。

IMG_5877

次に波板の上を滑らせて、苗を植えました。

DSCN1375 DSCN1384

最後に水やりをしておいしく収穫できることを願い、作業を終えました。

4977

スマイリンピック練習開始

2025年4月17日 16時55分
小学部

4月17日から、

5月24日に開催されるスマイリンピックに向けての練習が始まりました。

今日は一通りの競技の練習をしました。

最初はラジオ体操から・・・。先生と一緒に体を動かしました。

ラジオ体操1 ラジオ体操2

プライド(かけっこ)の練習もしました。みんなそれぞれの方法で走ります。

プライド1 プライド2

最後は、今年からの競技になる「レッツフィッシング」。それぞれ工夫して

魚を釣ります。

レッツフィッシュイング

次の練習では、初めて運動会に参加する1年生のお友達と一緒に練習していきたいと思います。

中学部新体制で出発!

2025年4月11日 14時36分
中学部

授業が始まりました。4月11日(金)、中学部1回目の部集会を行いました。

      

まず、それぞれが自己紹介をしました。

そのあと自分たちが畑に植える野菜を決めました。

とまと・ナス・きゅうり・ピーマンに決まりました。

野菜の立て看板も作りました。

おいしく育ってくれるといいですね。

DSCN1349 DSCN1353  

 

令和7年度新任式・始業式

2025年4月8日 14時00分
全校

今日から新年度の始まりです。

校長先生、教頭先生、事務長さんをはじめ12名の先生方が新たに聴肢部門に赴任して来られました。

これからもよろしくお願いします。

新任式1 新任式2

新任式後に始業式を行いました。

校長挨拶 始業式

始業式後、どきどきの担任発表です。

担任発表

一年間よろしくお願いします。