先生ありがとうございました
2025年11月13日 10時50分中学部で9月からお世話になった先生と、もうお別れです。
生徒がそれぞれ書いた手紙や手作りのポプリを渡して、
お礼を言いました。
ゲームや歌でなごやかなお別れ会の予定でしたが、
笑いあり涙ありの会になりました。
中学部で9月からお世話になった先生と、もうお別れです。
生徒がそれぞれ書いた手紙や手作りのポプリを渡して、
お礼を言いました。
ゲームや歌でなごやかなお別れ会の予定でしたが、
笑いあり涙ありの会になりました。
10月6日「第3回避難訓練」
地震の避難訓練がありました。
今回の訓練は、西予消防署、西予市危機管理課にも
お世話になり、消火訓練、起震車体験を行いました。
児童生徒の実態に合わせて、震度を調節してもらい
貴重な体験ができました。
人権・同和教育ホームルームが実施されました。肢体不自由部門高等部1年1組と2年1組は合同ですごろくをしながら、できたことを互いに称賛したり、応援したりしながら笑顔あふれる時間を過ごしました。これからも相手を大切にする温かい気持ちをもって過ごしてほしいと思います。
10月31日 小学部「遠足」
西予ジオミュージアムへ遠足に行ってきました。
職員さんに優しく丁寧に説明していただき
石や化石を触ってみたり、木のプールで遊んでみたり
楽しい思い出ができました。
11月に実施される現場実習の事前説明会が行われました。
今回の実習先や日程だけでなく、それぞれの目標や注意点の確認をしました。
自分らしい生き方を見つける手掛かりになるような、有意義な実習にしてください。