2025うわ特日記

2学期のロケットスタート成功

2025年9月10日 11時00分
高等部

3年2組の授業の様子をお届けします。

2学期が始まりました。たくさんのことを頑張っています。ロケットスタートです。今日はその中から二つ紹介します。

一人で買い物ができるように、本物のお金を使って学習しています。所持金がいくらあるのか数え、広告を見て買いたい物の値段が所持金を超えないように…。買いたい物がたくさんあって、これがなかなか難しいのですが頑張っています!(笑)

もう一枚の写真は、学習発表会で使う小道具製作の様子です。色塗りの姿は正に職人。何ができるかは本番をお楽しみに!

IMG_0558 IMG_0559

ボーダレス芸術祭の話を聞きました

2025年9月5日 15時45分
全校

東京から、ボーダレス芸術祭の代表の方が来られました。

11月に開かれるこの芸術祭は、今年で4回目になるフォトフェステバルのこと。新型コロナ感染症の流行以降、人とのつながりが少なくなり、つながりを取り戻そうと、このコンテストを企画されたのだそうです。応募作品は東京にある市役所やカフェに展示されるとのことです。誰でも応募できて、応募した作品は展示していただけます。

説明のほか、コンテストに協賛されている企業さんから、インスタントカメラもいただきました。

 IMG_1832-1 IMG_1835-1

 IMG_1836-1 IMG_1842-1

写真を撮ることが好きな人、まだ撮ったことがない人、様々だと思いますが、人、動物、日常の風景など、1人1台端末やおうちのカメラ等を使って、まずは何でも気軽に撮ってチャレンジしてみましょう!

2学期のスタート!

2025年9月1日 16時50分
高等部

始業式終了後は、夏休みの間、使われていなかった教室の大掃除をしました。

今日から始まった2学期の授業に、新たな気持ちで取り組みたいと思います。

写真1

2学期始業式

2025年9月1日 15時45分
全校

9月1日

今日から2学期が始まりました。

体育館に集まって始業式をしました。

校長先生のお話

校長先生から、

「2学期は、いろいろ楽しみな行事もありますが、

大切なのは毎日の学習の積み重ねです。

新しい発見や好きなことなどを少しずつ、

着実に増やしていってください。」

というお話がありました。

皆さん、2学期も頑張っていきましょう。

自立活動研修会

2025年8月5日 16時45分
全校

サマースクールも無事に終了し、次は教員対象の研修です。

今年度は、しげのぶ特別支援学校から自立活動課の先生にお越しいただき

ファシリテーションボールメソッドについて、

実技を中心に研修していただきました。

まずは、ボールを使う意義や有効性、自立活動の指導内容との関連等の講義。

IMG_1592

その後、個々で、または二人組でボールを使っての実習です。

日頃の関わりの中で迷っている点に、

「ああ、そうか!」と、気付くことが多くありました。

IMG_1597

2学期から、子どもたちの指導や支援に生かしていきたいと思います。

ありがとうございました。