ようこそ

 1

 

愛媛県立宇和特別支援学校    肢体不自由部門

〒797-0015 愛媛県西予市宇和町卯之町3-85

TEL  0894-62-0061 FAX  0894-62-0213

お知らせ

〇   教育相談について

〇 警報発令時における幼児児童生徒の通学については 通学生 スクールバス通学生

 〇 「学校経営グランドデザイン」

〇訪問教育が知的障がい部門から肢体部門に移管されました。(令和6年4月1日より)

〇聴覚障がい部門と同一内容の項目は聴覚障がい部門HPにリンクしています。

令和6年度幼児体験学習についてはこちらをクリックしてください.

「あなたのための相談窓口」こちらをクリックしてください

〇宇和特別支援学校(聴肢部門)のマスコットキャラクターが決定しました。詳しくはこちら

 

2024うわ特日記

キャリアガイド教室でミュージックケアをしたよ!

2024年6月26日 17時32分
小学部

今年度の小学部キャリアガイド教室第一弾は、ミュージックケアの先生をお呼びし、訪問教育の友達も一緒に、素敵な音の空間で過ごしました。

DSCN1455

まずはシロフォンの澄んだ音で、あっという間に音の世界に引き込まれスタート!

先生たちと向き合って手や指を触ってもらいながら、ぎーりぎーり♪

脚も揺らして、よく曲げて伸ばして。しっかり体が緩みました。

CIMG0146IMG_0070IMG_0073

バルーンに乗って揺らしてもらったり、ふわふわの布をふんわりかけてもらったりすると、気持ちは最高潮!隣の友達同士で「うれしいね!」と笑い合ったり、手をつなぎ合ったり、関わり合う素敵な姿も見られました。

DSCN1302DSCN1322

かえるのギロや、ツリーチャイムの演奏では、みんな集中して先生の出す音をよく聞き、タイミングを合わせ、鳴らしていました。

DSCN1445IMG_0087DSCN1392

「これでおしまいね。」のレインスティックや美しいシロフォンの音色に、終わる寂しさも感じながら、それ以上に楽しかった余韻を感じて、子どもたちは全員、大満足の表情でした。本当に、ありがとうございました!

DSCN1465IMG_1984