2025うわ特日記

部集会・交通安全教室

2025年4月22日 08時00分
全校

4月21日(月)。

肢体不自由部門の集会を行いました。

部門全員で集まるのはこれが初めて。

小学部1年生から順番にそれぞれ自己紹介をしました。

小学部1年生にとってみんなの前で発表するのは緊張しましたが、

頑張って名前を披露しました。

1年生がんばったね幕の向こうに名前が書いてあります。頑張って引っ張りました。

中学部、高等部とそれぞれ自己紹介をしました。

よろしくね自分の名前を書きました。

部集会の後は交通安全教室です。生徒会長さんが交通安全クイズを出してくれました。

交通安全クイズ1 交通クイズ2

道路を歩くときに注意することについて、しっかり学ぶことができました。

学習の風景

2025年4月21日 08時00分
高等部

新年度が始まりました!新しい教室、新しい友達、新しい先生。

たくさんの「新しい」の始まりです。

ドキドキする少し不安な気持ちと、ワクワクする楽しみな気持ちが入り混じった

スタートです。

今日は数学の授業がありました。

それぞれのペースに合わせて授業に取り組んでいます。

他の授業も、いつも通り頑張ってます。

これからも、いろいろなことに取り組む高等部をお楽しみに~♬

DSCN7041 DSCN7042 DSCN7051

畑に苗を植えました

2025年4月18日 15時30分
中学部

IMG_5870

まず、ずつ暖くなってきた畑をくわで耕しました。

IMG_5877

次に波板の上を滑らせて、苗を植えました。

DSCN1375 DSCN1384

最後に水やりをしておいしく収穫できることを願い、作業を終えました。

4977

スマイリンピック練習開始

2025年4月17日 16時55分
小学部

4月17日から、

5月24日に開催されるスマイリンピックに向けての練習が始まりました。

今日は一通りの競技の練習をしました。

最初はラジオ体操から・・・。先生と一緒に体を動かしました。

ラジオ体操1 ラジオ体操2

プライド(かけっこ)の練習もしました。みんなそれぞれの方法で走ります。

プライド1 プライド2

最後は、今年からの競技になる「レッツフィッシング」。それぞれ工夫して

魚を釣ります。

レッツフィッシュイング

次の練習では、初めて運動会に参加する1年生のお友達と一緒に練習していきたいと思います。

中学部新体制で出発!

2025年4月11日 14時36分
中学部

授業が始まりました。4月11日(金)、中学部1回目の部集会を行いました。

      

まず、それぞれが自己紹介をしました。

そのあと自分たちが畑に植える野菜を決めました。

とまと・ナス・きゅうり・ピーマンに決まりました。

野菜の立て看板も作りました。

おいしく育ってくれるといいですね。

DSCN1349 DSCN1353