小学部
6月8日(水)
田之筋小学校とボッチャをして交流をしました。
Google meetを使用して体育館と自立活動室を中継して行いました。
田之筋小のお友達は聴覚障がい部門の小学部の児童と体育館で、
肢体不自由部門の小学部の児童は自活室でそれぞれの会場で
ボッチャの球を投げたり転がしました。
転がった場所で得点が決まる宇和特バージョンの特別ルールで行いました。
スロープを使って転がしたり、投げたりして、どこまで転がるか?田之筋小のお友達も画面越しに応援してくれました。
中学部
高等部
今年度図書委員長になったSさん、
おはなし会に向けて、タブレット端末のアプリを使って絵本読みに挑戦しています。
指先でスイッチを押すか発声すると、台詞が読み上げられて場面が変わります。
絵本を楽しみながら何度も繰り返し練習することができました。
ドミノを前に何かを期待しているかのようなこの表情。何が起こるのか、本番をお楽しみに。
中学部
アップサイクルへの道を歩み始めて1か月ちょっと。
どうすれば楽しいデザインを作ることができるかを模索しながら
商品作りに取り組んでいます。
①まずは、梱包材(通称プチプチ)をカット
②土台となる白いレジ袋を重ねます
③スティックのりでカラフルなレジ袋の切れ端を貼り付け
④器用に目的の場所に運びます
⑤ここら辺に別の切れ端もくっつけよう
⑥こんなポップなデザインが出来上がりました
さて、これがどのような作品になるのでしょうか。
「SDGsへの道」はこれからも続く…♪
小学部
5月27日
お昼休みののんびりした時間でした。
「訓練、訓練 緊急地震速報を受信しました。」という放送が入りました。
地震の避難訓練の始まりです。
頭を保護するためにクッションをかぶったり
ヘルメットをかぶって机の下に隠れたり
それぞれの避難方法を確認しました。
備えあれば患いなし。
高等部
パソコンを使って名刺作りや、手指の巧緻性を高める活動、運動会のパネル作成など様々な授業にも意欲的に取り組んでいます。日々の授業での頑張りが、すぐに成果に結びつくこともあり、本人のやる気につながっています。
今後も先生や友達とも協力しながら頑張っていきます。
今日は、オンライン動物園に参加しました。
珍しいホワイトタイガーやペンギンなど、たくさんの動物たちの説明を受けながら見ることができ、少し興奮している様子でした。
途中には、クイズやじゃんけんが行われ楽しく見学することができました。
小学部
5月21日(土)
今日はスマイリンピックでした!
各家庭一人までの参観者を入れた状態での開催ができました。
肢体部門中学・高等部の演技からスタート。
玉入れは白熱した勝負が繰り広げられました。
その次は肢体部門小学部の演技でした。
4月に入学した新一年生4人も初めての運動会で張り切って
歩いたり、バギーで進みました。
たのしい思い出の一日になりました。