目指せドリブル王
2022年11月1日 15時50分体育でサッカーをしています。
昨年はキックでゴールを狙いましたが、今年はドリブルをしています。
準備運動の後は体育館のバレーボールコートの周りを5分間走ってウォーミングアップ
走った後はさっそくドリブルです。
ウォーカーのフレームの中にボールを入れて蹴ります。
気を付けないと、足と足の間から後ろに抜けてしまいます。
後ろに抜けないように上手に蹴っています。
体育でサッカーをしています。
昨年はキックでゴールを狙いましたが、今年はドリブルをしています。
準備運動の後は体育館のバレーボールコートの周りを5分間走ってウォーミングアップ
走った後はさっそくドリブルです。
ウォーカーのフレームの中にボールを入れて蹴ります。
気を付けないと、足と足の間から後ろに抜けてしまいます。
後ろに抜けないように上手に蹴っています。
今日は、校外学習に行きました。
その一部を紹介します。
まず初めに、昼食やおやつの買い物に行きました。
あれにする?これはどう?色々ある商品の中から選択しました。
いつもは牛乳ですが、今日はジュースを飲みながらご飯を食べました。
そのあとは、港に行ってぐるぐるしたり大きな船を見ました。
楽しく、とても良い勉強になりました。
高等部3年生が現場実習に行きました。
初めての場所で最初は緊張していましたが、職員さんと一緒に貼り絵をしたり、
利用者さんたちとみんなでペタンクやダンスをしたりと活動していくうちに、徐々にリラックスし、いつもの笑顔が見られるようになりました。
午後は利用者さんたちからも積極的に話しかけてもらい、相手のお顔をじっと見つめて交流を楽しみました。
施設の皆様、ありがとうございました。
今年の学習発表会は、3年ぶりに全校児童生徒が一堂に会しての発表会となりました。
聴覚障がい部門の70周年記念として、皆で手話歌も披露しました。
それぞれの学部の児童生徒が、今日までの数週間に渡る頑張りを十分に発揮できました。
児童生徒の作品は、学校公開週間までしばらく展示する予定です。
今週土曜日に学習発表会が開催されます。
久しぶりに聴覚障がい部門、肢体不自由部門合同での開催となります。
友達の演技、発表を間近で観れると迫力があっていいですよね。
今日は我々の発表で使用する背景画作りに取り組みました。
もう少しで本番・・・DJになり切って演技できるかな☆ノリノリで頑張りたいイェーイ!!
単元の時間に、絵本の世界をテーマに制作を進めています。
今回のテーマは「あり」。端切れ布に消しゴムはんこを押して、くるみボタンを作りました。
ピンクのタペストリーにはサツマイモの芋版を押して、ありの巣を表現。
このタペストリーに、くるみボタンの「あり」や「砂糖」を飾っていきます。
学習発表会で展示しますので、どうぞご覧くださいね。
10月14日金曜日の5時限目に体育館で行いました。生徒たちは、この日のために少しずつ練習をしました。「玉入れ」「エビカニクスでフープ取り」「宝探しボール運びリレー」を行いました。みんな家族の人と楽しそうに競技に取り組みました。
ボール運びを頑張ってお菓子をゲットしました。
フラフ―プGET!
楽しい時間を過ごしました!
高等部バード選手権、3年生も色塗りに挑戦しました。
今回はガラス絵の具をシリンジで垂らした後、トントンと押し広げて、作品を仕上げました。
絵の具の扱いにもだいぶ慣れてきた様子です。
学習発表会まであと数週間。展示する作品が続々と集まってきました。
まとめ役の3年生、受け取った作品をじっくり見比べ、制作者にニコッと微笑んでいました。
全員の作品が集まったら審査員特別賞を選びます!
学習発表会に向けて、少しずつ準備をしています。
この日は、学習発表会のときに展示する作品を作りました。
テーマは『おばけ』
手で絵の具を塗ったり、スポンジやハケを使って塗ったり、、、
完成をお楽しみに!!!
「おばけこわくないよ~」
こわ~いおばけを見せてもニコニコ
ガラス絵の具を使った選手権の第2回目です。
今回の制作物は「鳥」です。
2回目ということもあり、みんな気合が入っています。
実際の鳥の画像を見て、実物の鳥の色を表したり、自分の想像の鳥を作ったり。
色とりどりの「バード」ができそうです。
高等部のみんなが作った「バード」たちは、
学習発表会で展示をする予定です。お楽しみに♪