うわ特日記

校外学習

2019年12月18日 10時50分
中学部

 12月6日(金)

肢体不自由部門・中学部が、校外学習で大洲のアクトピアとアクアボウルへ行きました。

 校外学習の目的や準備物を確認した後、最初に、アクトピアへ向かいました。それぞれ見たい場所に分かれて買い物をしました。小遣いの金額を確認し、何が買えるのかを考えながら買い物をしました。昼食は、事前に選んでいたメニューを注文して食べました。館内を多く動き回ったせいか、とてもお腹が空き、全員、食べっぷりが良かったです。

 昼食後はアクトピアを出発し、アクアボウルへ向かいました。生徒二人+教員一人のチームを編成し、3チームで対抗戦をしました。みんな、勝ちたい気持ちを強く出し、必死で投げていました。ゲーム終了後は一人一人に賞状と景品が与えられ、健闘をたたえ合いました。その後、アクアボウルを出発し無事に学校へ着きました。「楽しかった!」「つかれた~」などと口々に言いながら、満足そうな表情が見られました。学校の外で友達同士の触れ合いを楽しみ、とても良い経験になった一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新食堂での給食

2019年12月16日 14時00分
高等部

12月10日(火)

肢体不自由部門の生徒たちは、普段は教室で給食を食べていますが、今回初めて、新食堂で給食をいただきました。

10月の食堂完成から、ずっと待ちわびていたこの日。新しい食堂の様子や窓から見える景色に、思わず声が溢れました。

聴覚障がい部門の幼児児童生徒や先生との会話を弾ませながら、おいしくいただくことができました。

「また食べたい!」「次は違う座席で食べてみたい!」など、早くも次回の新食堂での給食を待ちわびる生徒たちでした。

 

  

冬を感じる作品制作

2019年12月16日 13時00分
高等部

作業学習でクリスマスオーナメントを、美術では冬をイメージした作品を制作しました。

枝に毛糸を巻き付ける、ハサミを使って紙を切る、ボンドを付ける・・・。

色やバランスを考えたり、制作に取り組んでいたりするときの生徒たちは真剣そのもの。

笑顔が自慢の高等部ですが、真剣な表情も素敵です。作品は、2階廊下に展示中。

廊下が華やかになりました。

 

12月の誕生会をしました。

2019年12月12日 18時08分
小学部

12月12日(木曜日)

 小学部合同で12月生まれのお友達の誕生会をしました。
今回の担当は花2組で、司会、始めと終わりの挨拶を分担し、タイミング良く大きな声を出したり、VOCAのスイッチを押したりして役割を果たしました。
 誕生者紹介での特技披露では、ばちを手ではじいてうちわドラムを鳴らしてくれました。みんなが「すごいね!」と感心しました。みんなからは、バースデーカードをプレゼントしました。
 お楽しみは、ペープサート劇を見ながらのあてっこクイズです。ハンカチで隠れているものは、食べられるものかな?食べられないかな?ちらっと見える絵を手掛かりに想像してクイズに答えました。わいわいにぎやかに楽しい誕生会となりました。

宇和高等学校との地域交流

2019年12月10日 09時25分
高等部

12月6日(金)

宇和高等学校との地域交流を実施しました。

聴覚障がい部門の高等部と一緒に全体行事を行った後、肢体不自由部門の生徒は自立活動室で交流を行いました。

今回は、各校一人ずつがペアとなって競うボウリング大会。

チーム名を決めるところから盛り上がり、ゲームでも1投するごとに歓声が上がりました。

二人で協力して斜面台の角度を相談したりボールを押したりするなど、気持ちを一つにして楽しみました。

宇和高等学校の生徒の皆さん、ありがとうございました。またお越しください。

小学部PTA親子ふれあい参観

2019年12月9日 18時14分
小学部

 

 12月9日(月曜日)
 小学部で、PTA親子ふれあい参観に併せてクリスマス会を実施しました。
 まず、天使様からみんなに希望の光をわけてもらいました。スイッチを押してイルミネーションを点灯し、教室中がキラキラ光りに包まれました。
 今回は、なんと、「人形げきや おたこ組」さんが来て下さり、人形劇などをしていただきました。人形劇を見ながら体を動かしたり、お母さんと一緒にポンポン人形を作ったり……。みんな楽しい人形劇にワクワク。集中して見ていました。また、「おたこ組」さんが、木のおもちゃをたくさん持ってきてくださっていたので、木の感触を感じながら珍しいおもちゃでもたくさん遊びました。

 サンタさんからプレゼントをもらい、お礼に「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました。最後にみんなで楽しく歌って踊りました。
「おたこ組」さん、お母さん方と一緒にとても楽しいひとときを過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花3組 校外学習(マクドナルド・図書館)

2019年12月3日 09時00分
小学部

 12月3日(火曜日)
    小学部花3組が、バスとJR列車に乗って、マクドナルド大洲店と大洲図書館に行きました。
マクドナルドでは、お客さんとして注文するだけでなく、お仕事体験プログラム「マックアドベンチャー」にも挑戦!
    本物の制服を着て店員さんになりきり、ハンバーガー、ポテト、ジュースを作ったり、レジ打ちを体験させてもらったりしました。
    事前学習での練習の成果を発揮して、自分で材料をバンズの上に乗せてハンバーガーを作ったり、ポテトを箱に入れたり、ボタンを押してジュースを入れたりできました!
    とびきりのスマイルと大きな声で「お待たせしました!」といって、お客さんに手渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    午後からは、大洲図書館へ。
    天気がよかったので、近くの公園でも遊びました。大好きな滑り台を見つけて、ふたりとも何度も滑っていました♪
    図書館では、好きな本を探して読み、ゆったり過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

    初めてのことで少し緊張している様子もありましたが、お仕事体験に、遊びに…とても充実した1日になりました!

 

 

英語の学習をしました。

2019年12月2日 16時19分
小学部

12月2日(月)
    ALTのアニャ先生と一緒に英語の学習をする予定でしたが、アニャ先生が来られなくなり、小学部で英語の学習をしました。
    1学期にアニャ先生としたことを思い出しながら、英語の挨拶、自己紹介、手遊び歌をしました。挨拶や手遊び歌はよく覚えていて大きな声で言えました。
    次に動物の鳴き声クイズをしました。たくさんの動物の中から鳴き声に合う動物カードを選びました。英語で動物の名前もたくさん覚えました。

    また、アニャ先生に会えるのを楽しみにしています。

高等部校外学習 in大洲

2019年11月28日 10時00分
高等部

11月6日(水)、高等部全員で校外学習を行いました。

大洲方面へ行き、まずはカフェでランチ。オムライスや鉄板ナポリタンを食べながら楽しく会話をして、幸せな時間を過ごしました。

支払いでは、自分で財布からお金を取り出し、店員さんに渡すことに挑戦。学習した成果を存分に発揮しました。

ランチ後は、メインイベントであるボウリング場へ。

対決方式という設定でしたが、ストライクを取ったときには全員で喜んだり、補助台を貸し合ったりするなど、仲の良い高等部の様子が見られました。

仲の良い高等部。これからもこの「絆」を大切にしてくれると思える、幸せな一日でした。

手旗(オリンピック・パラリンピック交流会)

2019年11月28日 07時55分
全学部

19日(火)に行われたオリンピック・パラリンピック交流会の開会式での入場行進では、児童生徒全員が手旗を持って、行進しました。手旗はそれぞれの手作りで、筆やマジックで模様や五輪を描いたもの、シールや紙、切り抜きを貼って作ったもの、スタンプを押してデザインしたものなど、一人一人違った手旗ができました。

手旗を持ち、笑顔の行進で、交流会がスタートし、聖火リレーの後の点灯では、手作りの聖火台に炎が上がり、子供たちの気分も盛り上がりました。

肢体不自由部門、聴覚障がい部門のみんなが作った手旗写真を集めてみました。