全学部
1月24日(金)
聴覚障がい部門と合同で児童・生徒会役員選挙が行われました。
役員に立候補した児童・生徒は、事前に教室を訪問して、公約を述べて投票のお願いをしました。
投票の直前には、立候補者が最後の演説を行いました。
小学部4年以上の児童・生徒が、投票券を投票用紙に引き替え、投票用紙に記入して、投票箱に投票用紙を入れました。
初めて投票する児童・生徒もおり、緊張した様子も見られましたが、出席者全員が投票を行いました。
投票後、開票が行われ、新しい生徒会・児童会役員が決定しました。
選挙運動や投票活動によって、学校生活に積極的に参加する意識を高めることができたと思います。
小学部
1月23日(木)
小学部合同で1月生まれのお友達の誕生会をしました。
今回の担当は花1組で、司会、始めと終わりの挨拶、ゲームを担当してくれました。
誕生者の紹介、特技披露では、風船をアタックしたり、頑張っていることや好きなことを発表したりしました。みんなから、すてきなバースデーカードをプレゼントしてもらい、にっこりでした。
お楽しみゲームは「すごろく」でした。コマが止まるところはみんなの好きな「シーツブランコ」や「ボール」「うた」など楽しいことばかり。とても楽しい誕生会となりました。
小学部
高等部
1月11日(土)
松山市のポリテクセンター愛媛にて、第12回笑顔のえひめ特別支援学校技能検定が行われました。本校では、高等部2年のSさんが、情報サービス部門(文字入力)を受検しました。以下、感想です。
「私にとって、今回は3回目の技能検定でした。開会式の時からすでに緊張していました。今回も5級を目指して学校でも練習を重ね、検定に臨みました。ハプニングはありましたが、総字数は目標にしていた文字数を達成していたので、終わってホッとしました。また、夏の検定にも挑戦します。」
Sさんの挑戦する気持ちをこれからも応援していきます。
中学部
1月8日(水)の3校時に、肢体不自由部門・中学部が書き初めをしました。今年はどんな一年にしたいかそれぞれの想いを込めて力強く書くことができました。実行できるように頑張ってほしいと思います。
全学部
3学期が始まりました。
表彰伝達では、模範肢体不自由児表彰、えひめっこピカイチ大賞、えひめこども美術展の表彰伝達が行われ、肢体不自由部門から4人が表彰されました。
始業式では、校長先生が、目標を立ててやり遂げることの大切さを話されました。
3学期が進級や卒業に向けて、さらに成長する学期になれば良いと思います。
全学部
12月20日(金)
午後、2学期の終業式が行われました。
校長式辞では、2学期にあった行事を振り返り、来年に向けて目標を立てるようにお言葉がありました。
始業式の後に行われた生徒指導の話では、年末年始の楽しみや、早寝早起きなどの規則正しい生活の仕方などについて、お話がありました。
冬休みを有意義に過ごし、来年1月、3学期には、皆が元気に登校できるとよいと思います。
高等部
12月19日(木)
音楽の授業で、ミニコンサートを開きました。
コンサート名は、「ちょっぴり大人なクリスマスコンサート」。
オープニングの『クリスマスメドレー』では、ベルを鳴らしたり、歌ったりしました。
『少年時代』では、ハモリに挑戦。3か月練習した成果もあり、ミスなく歌うことができました。
『おおシャンゼリゼ』の合唱、『リトルドラマーボーイ』『モス』の合奏では、コンサート名のようにちょっぴり大人をイメージしながら、演奏しました。最後は大きな拍手に包まれ、フィナーレとなりました。
聴覚障がい部門の幼児・児童・生徒もたくさん見に来てくれ、ミニコンサート大成功。
3学期にも、ミニコンサートを開催します。バージョンアップした演奏、期待しています!
高等部
12月18日(水)
高等部のクリスマス会を行いました。
まずは、カップケーキづくり。全員で協力した成果もあり、見た目も味もgoodなカップケーキが出来上がりました。
次は、ゲーム。心理ゲームや爆弾ゲームをしました。爆弾ゲームでは、爆弾が回ってくるたびに生徒も先生もドキドキハラハラ。
最後は、サプライズで担任の先生からお菓子のプレゼント。最後まで笑顔のクリスマス会でした。
高等部
12月16日(月)
畑で作った自分たちの大根を収穫をして、大根ステーキを作りました。
今回は、皮むき→輪切り→いちょう切り、という流れ作業で調理しました。自分の役割に責任を持って時間いっぱい切りました。
盛り付けも、ねぎ→しょうゆ→かつおぶし、の流れ作業。手際よくたくさんの大根ステーキが完成しました。
たくさんできたので、先生や幼児・児童・生徒にもおすそ分け。
「ありがとう!」「おいしい!」と絶賛されました。みんな喜んでくれて良かったですね。
畑の世話、収穫、そして調理。自分のできることを一生懸命がんばる。今後の日常生活にも存分に生かしてほしいと思います。