水分補給を頑張っています
2021年6月9日 15時54分梅雨の中休みで、気温が上がってきました。自分に必要な水分をしっかりと
補給できるようになりたいと考え、取り組んでいます。そこで、全校生徒や
先生にアンケートをお願いしました。どんな飲み物をどのくらいの量飲んで
いるのか等、記入してもらいました。友達や先輩の教室、職員室にも行って
交流も深まりました。うまく水分補給できるコツも教えてもらったので、取
り入れて頑張りたいです。
梅雨の中休みで、気温が上がってきました。自分に必要な水分をしっかりと
補給できるようになりたいと考え、取り組んでいます。そこで、全校生徒や
先生にアンケートをお願いしました。どんな飲み物をどのくらいの量飲んで
いるのか等、記入してもらいました。友達や先輩の教室、職員室にも行って
交流も深まりました。うまく水分補給できるコツも教えてもらったので、取
り入れて頑張りたいです。
美術の授業で、絵本の世界を表現しました。
まず型を少しずつずらしながら、タンポでカラフルな虹を描きました。
出来上がった虹の絵には、折り紙を切って作った木々や動物の写真を、絵本を見ながら貼りました。
カラーテープの虹やゾウは、テープをハサミで10枚ずつカットし、パッチワーク状の下書き線に合わせて同じ色が隣にならないように根気強く貼って仕上げました。
出来上がった作品を廊下に掲示しました。次はどんな作品ができるか楽しみです。
6月3日・4日に令和3年度第54回中国・四国地区肢体不自由特別支援学校PTA連合会総会及びPTA・校長会合同研究会鳥取大会がオンラインで開催されました。
本校からは、肢体不自由部門PTA会長と校長が参加しました。
二日目の研究協議会はテーマが「福祉」、高知県立高知若草特別支援学校から「PTAの取組について」提案発表が行われました。午後からは、鳥取県立総合療育センター 療育支援シニアディレクター 北原 佶 氏による講演会もありました。
中四国にある24校が鳥取県にある会場とつながり、活発な意見交換をする場面もあり、オンラインではありましたが、充実した二日間でした。
雨が続く季節になりましたね。さあ、てるてる坊主を作りましょう。
新聞紙を破って、カラーナイロン袋に入れて、顔を貼ってマントを
着せれば完成!「明日、天気にしておくれ~」
もし雨が降ったときのために、傘を持って行こうかな。
校内にあるあじさいの花がもうすぐ咲きそうです。そこで、かたつむりを
2匹見付けました!頭が出てないけれど、よく見て、ツンツンと触ってい
ました。
理科の授業のひとコマです。
木が燃えると軽くなりました。でも鉄(スチ.ールウール)が燃えると重くなります。
「どうして?」「なぜ?」先生と一緒に考えています。
英語の授業では、小学校で習ったこともベースに、英文を書くことの決まりに注意してノートをとっています。
タブレット端末を使って、やってきた英語の宿題をチェックしているところです。
間違った問題はその場で訂正します。
キーボードを使って英作文を入力することにも慣れ、打つのがとても上手になりました。
5月27日
大雨警報が出ましたが解除になり、午後から登校してもよいことになりました。
小学部で登校してきた二人で算数の授業をしました。
まず、「なんばんめ?」の勉強をしました。
「まえから なんばんめ」「うしろから なんばんめ」
それぞれで考えた後に、みんなで数えて答え合わせをしました。
その次はじゃんけん大会をしました。
「じゃんけんぽん」
勝ったらカードで勝ち数を数えました。今日はどっちが勝ったかな?
今日はアニメソングを歌ったり、演奏したりしました。
サザエさんのオープニング曲「サザエさん」、「踊るポンポコリン」、日本昔話の「にんげんっていいな」等、生徒が馴染みのある曲のようで、すぐに歌うことができました。
タンバリン、鈴や大太鼓等を使ってそれぞれが考えたリズムで曲に合わせて演奏しました。
また、前回歌った「海の声」の曲に合わせて和太鼓や拍子木等和楽器を用いて演奏しました。
最後にヴィヴァルディの「春」の曲を鑑賞しました。
昨年勉強したことがある生徒は、楽曲の中で使用されている楽器を訪ねるとすべて答えることができました。今後は、曲想の雰囲気を感じながら、表現することに取り組んでいきたいです。
5月生まれの誕生会がありました。
プレゼントを渡し、みんなでお祝いしました。
最後に、お楽しみのゲーム。
”ティーボール”だれが一番遠くへ飛ばせるかな??
盛り上がりました。(^-^)
中高合同単元では、「はらぺこあおむし」のお話を聞いて、制作をしました。
コーヒーフィルターに色を付けて、にじませ、きれいなちょうちょを作っています。
(周囲に配慮して十分に距離をとり、顔が見える状態で記念撮影をしました。)
二人が作ったきれいなちょうちょが飛んでいます♪
これから、あおむしが食べた果物を作っていきます。
グラウンドの塀沿いにクリムゾンクローバーの花がきれいに咲いています。
中1生は春の自然散策。花を摘んだり、集まってきた昆虫を観察したりしました。
(周囲に配慮しながらマスクを外して記念撮影をしました。)
クリムゾンクローバの花を教室に飾ったり、赤い色をうろこに見立ててこいのぼりを作ったりしました。
雨が上がったらまた出かけましょう!
肢体不自由部門中学部1年生二人で、写生大会に参加しました。
テラスから校舎の絵をスケッチしたり、スクールバスをステンシルの技法を使って表現したり、
それぞれの方法で制作活動を行いました。
出来上がっていくお互いの作品を観察する様子も見られました。