高等部
もうすぐ立春です。暦の上ではもうすぐ春です。
ここ宇和では春の訪れなんてまだまだ感じられません。極寒です。
そんな寒さに負けないために様々な工夫をして、学校生活を楽しんでいます。
寒さ対策として、『三つの首』を温めるといいそうです。私、実践しています!
裏ボアのパーカー&ネックウォーマー。
これで首元はポカポカ♪
足の上のホットパット&レッグウォーマー。
小豆をいれたホットパットは無敵です。靴の上からも足首ポカポカ♪
フリースひざ掛け。
大判のフリースひざ掛けは、気温に応じて2重にしたり3重にしたりしています。
あ!手首を温めるものがない?
スクールバスに乗るまでは手袋をしていますが、授業中は邪魔なのではずしています。
でも、これだけでポッカポカでーす♪
梅の花が咲きました。
中学部
学級園で収穫したじゃがいもをフライドポテトにしてみんなでいただきました。
午前中に下ごしらえ。大きなボウルいっぱいのじゃがいもをピーラーで皮をむき、短冊に切りました。

お昼からまた集合し、油で揚げました。
うす塩味、カレー味、黒コショウ味・・揚げたてのフライドポテトのおいしさに、手が止まりません(笑)
「ください。」とお代わりをたくさんして、大満足の一日でした。

高等部
私はトライアングルエヒメという、分身ロボットを操作して接客を行う就労体験に参加しています。
分身ロボットは「オリヒメ」というロボットです。
i-Padを操作して、顔や手を動かしながら、メニュー紹介や食事が届けられるまでフリートークを行います。
ロボットはFC今治里山サロンという喫茶店にいます。
私は、自分の教室からオンラインで回線を繋ぎ、接客します。
これまで4回の練習を行い、今日、実地研修を行いました。
緊張の連続です。



【学校より】
本日の様子が、NHKの取材の中で紹介されます。
1月26日(金)12:20からのニュースで放送予定です。
高等部
とても寒くなると予報された日で、宇和特別支援学校は午前中のうちには雪が積もっていました。
普段とは景色が違い、周囲が真っ白のでした。
高等部の生徒で雪の景色と一緒に写真撮影しました。
冬の寒さにも負けずに、今年も頑張っていきます!


小学部
新年そして新学期が始まって、2週間余り。
小学部では、お正月にまつわる色々な遊びや勉強に取り組んでいます。
まずは・・・やはり書初め!筆遣い、見事でしょう!


お正月遊びでは、ルーレットを回して、遊びを決めたり、
獅子舞や初詣ごっこをやってみたり。クラスですごろくもやってみたり。






餅つきの歌や琴の演奏にもチャレンジ!餅つきのテンポにしっかり合わせてついたり、
琴の響きを手で感じたり。


「今年も、無事に元気で楽しく過ごせますように。」と、
たくさんの新年の願いを込めながら遊びました。
高等部
冬休みも終わり3学期がスタートしました!
新年早々、高等部みんなで「書初め」をしました。
僕は「竜」の漢字にしました。今年は辰年なので、竜みたいにかっこよく、強くなりたいと思います。

さっそくですが、3学期は「きんもくせいとポピー」を育てます。
1,2学期のミニトマトや大根同様、立派に育てていきたいと思います。
みなさん、3月にどのように成長するか、楽しみにしていてください!!




中学部
最近ハマっているのが卓球です。何回もチャレンジすれば・・・こんな風にペットボトルを狙えるのです☆
今日は高等部から先輩が遊びに来てくれました。最初はラリーがなかなか続かず・・・。
でもそれはそれで面白い。楽しい昼休みとなりました。



食堂に小学部のお友達がブロッコリーを見せてくれました。おじいちゃんが育てたブロッコリーだそうです。
何と顔より大きい巨大ブロッコリー。見せてくれてありがとう☆


全校
今日は終業式、2学期の締めくくりの日でした。授業はもちろん、色々な行事もあり、充実した学期となりました。表彰伝達では、日頃の頑張りに拍手をもらい誇らしげな児童生徒たちの姿も見られました。毎日の積み重ねが、きっと豊かな将来につながることでしょう。
クリスマスやお正月など、冬休みを大いに楽しんで、周囲の人との絆を深め、3学期にはまた元気な顔を見せてくださいね。


中学部
中学部のみんなでクリスマス会を行いました。トランペットでのクリスマスの曲の演奏を聴いたり、キラキラ星のハンドベル演奏、クリスマス電飾の点灯など楽しいイベントが満載でした。先生たちが「Ado」の歌を歌ってくれたので、盛り上がりました。忙しく楽しかった2学期も終わり、最後にみんなで一緒に楽しい時間が過ごせ、充実した時間でした。
<今回の司会者>

初の大役!堂々とできました
<プレゼント>

クリスマス🎄プレゼント🎁もらっちゃった!・・・何かな?!
<ハンドベルの演奏「きらきら星☆」>

キレイな音色で、みんな喜んでくれました。

ベルを二つ!余裕でした!
<クリスマスの電飾の点灯>

真っ暗にして、光✨のオブジェを
楽しみました。