肢体不自由部門高等部修学旅行
2024年10月31日 16時09分2日目はユニバーサルスタジオジャパン!
みんな楽しみにしていたイベントです!
天候にも恵まれ、心地よく過ごすことができました。
買い物、食事、ショーやパレードなど、たくさんの楽しい思い出ができました。
また、マリオワールドにも入ることができて、みんな思いっきり楽しみました!
2日目はユニバーサルスタジオジャパン!
みんな楽しみにしていたイベントです!
天候にも恵まれ、心地よく過ごすことができました。
買い物、食事、ショーやパレードなど、たくさんの楽しい思い出ができました。
また、マリオワールドにも入ることができて、みんな思いっきり楽しみました!
いよいよ今日は高等部修学旅行の初日です!
朝から多くの人にお見送りいただき、今朝無事に出発しました。
予定通り順調にバスで移動しています。
安全に行って、たくさん楽しい思い出をつくってきます!
明日から修学旅行旅行にいってきます。
無事に行って帰って、楽しんでたくさん思い出つくってかえります!
天気が少し心配ですが、良くなりますように
高等部作業班では、2つのグループで活動を行っています。
そのうち1つの班では、日めくりカレンダーを制作しています。
手先を使った細かな作業もありますが、集中して行っています。
「産業社会と人間」の授業で、八幡浜・大洲圏域障がい者就業・生活支援センター「ねっとworkジョイ」の見学をしました。
・完全リモートの働き方ではなく、週に1回は会社に行って働ける仕事はありますか?
・車椅子を使用している人は、どのようにして通勤していますか?
・パソコンに関する技能を身に付けるために勉強できるところはありますか?
等の質問にも丁寧に答えていただきました。
いただいたアドバイス(自分の強みを知っておく、こういう支援があればできるということを考えてみる…)にハッとしました。
卒業までの1年数か月、進路実現に向けて頑張ります!
ありがとうございました。
10月23日(水)
中学部3年生が校外活動で「ジョイフル」に行きました。
「ハンバーグ&唐揚げ」と「チキン南蛮&サラダ」の
ランチメニューから、それぞれが事前に好きな方を選んでいました。
いつもと違う昼食にワクワクしながら美味しくいただきました。
お腹いっぱい! 大満足~!
「ごちそうさまでした」
また、こういう機会があるといいですね。
10月19日(土)
肢体不自由部門同窓会が開かれました。
今年度10周年を迎えた肢体不自由部門ですが、6名の同窓生が懐かしい学び舎に集合しました。
総会後、近況報告をしたり、校歌を合唱したり、ボッチャ大会をしたりしました。
そして最後に、10周年記念グッズが校長先生からプレゼントされました。
短い時間でしたが、楽しんでいただけたでしょうか?
またいつでもお越しくださいね!ありがとうございました。
今年の学習発表会は、肢体不自由部門にとって特別な意味がありました。
本校に肢体不自由部門が設置され10年の節目を迎えるからです。
高等部では「これまで・これから」と題し、この10年間を振り返りつつ、
更に未来に向かっての、それぞれの想いを発表しました。
前半は、「これまで」として、設置当時の様子を写真などで振り返り、
設立に尽力された先生方や先輩方にに感謝の気持ちを伝えました。
後半は、それぞれが前期現場実習の様子を発表することで、「これから」の私達と、
肢体不自由部門の未来を表しました。
生徒達の気持ちは、みなさんに伝えられたと思います。
「これまで・これから」は立ち止まることなく、未来に向けて進んでいくと信じています。
肢体2番手は中学部です。
「10年のうわとくスマイル」と題して肢体不自由部門の10年を振り返りました。
開校当時のことを発表しました。
当時のことをクイズにしました
正解は。…・・・・
正解は私が見せます
10年前は今の中3の生徒が入学する前の話です。
みんなで頑張って紹介しました。
10月19日(土)
学習発表会を行いました。
肢体部門のトップバッターは小学部「そらしまたろう」です
網にかかったカメを助けています…
竜宮城に来た「そらしまたろう」をもてなすために、クジラさんは潮吹きをみせました
みんな揃って合奏も発表しました
それぞれみんな頑張って演技できました
(その2 中学部に続く)
10月19日(土)本校体育館で実施します。
10月4日(金)
修学旅行2日目はレオマワールドに行きました。
遊覧船や観覧車に乗ったり、「レオマ ベルばらガーデン」や「すみっこぐらし展」を回ったりしました。きれいなバラやダリアのお花と一緒に写真を取ったり、お土産やグッズを買ったりしました。
いろいろな経験をすることができ、素敵な思い出がたくさんできました。
とても楽しい2日間の修学旅行でした。
10月3日(木)
修学旅行1日目は四国水族館に行きました。
バスの中ではゆったり楽しく過ごし、あっという間に到着です!
クラゲの水槽や、下側から見上げる水槽はキラキラしてとてもきれいでした。
そして、イルカショーやイルカの水中での様子、光のアート空間も楽しみました。
イルカのジャンプは水しぶきに驚きましたが、迫力があってかっこよかったです。
お買い物もして、大きな水槽の前で3人揃って記念写真!
ホテルで夕食をとり1日目を楽しく終えることができました。
本日、第1弾~花さか爺さん~好評につき、第2弾~かぐや姫~の公演を行いました。
今回は新たに団員も増え、たくさんの児童生徒、先生に来ていただきました。
本番では、全員が練習以上の力を発揮でき、たくさんの方に喜んでもらえました!
第3弾もぜひ、期待していてください!
10月3日(木)
中学部1・2年生が、10月3日(木)~4日(金)の日程で修学旅行として、香川方面に向け出発しました。
この後、大洲で全員集合となります。
きっと楽しく思い出に残る2日間になると思います。全員で超大型バスに乗って元気に行ってきます‼