うわ特日記

明浜中学校との交流及び共同学習

2019年7月10日 19時50分
中学部

7月10日(水)に、本校を会場に、中学部と明浜中学校との交流及び共同学習が行われました。

最初の自己紹介では、互いに緊張しつつも名前や好きなこと、好きな食べ物などを伝えました。

自己紹介が終わったあと、障がい者スポーツのボッチャをしました。

4班に分かれ、総当たり戦で試合をしました。

力加減が難しく、思うようにいかなかったりミスショットがあったりしましたが、

ナイスショットが出ると、歓声が上がりとても盛り上がりました。

ボッチャのあとそれぞれ趣味などについて話しました。とても良い雰囲気で、まだまだ話し足りなかったようです。

次回の交流は10月になります。今回の交流をきっかけにさらに両校の親睦が深まればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童会活動「みんなで遊ぼう①」

2019年7月8日 19時00分
小学部

肢体不自由部門と聴覚障がい部門の小学部は、合同で児童会活動を行っています。

児童総会で活動内容を話し合い、学期に1回ずつ両部門合同で遊ぼうということになりました。

遊びの内容は、みんなにアンケートをとり決めました。

1回目の今日は、運動会で肢体不自由部門の団体競技でした魚釣りをしました。

まず、児童会長が大きな声で挨拶をしました。

次に3チームに別れて対抗戦です。みんな次々に魚を釣り上げていきます。

釣り上げた数をチームで協力して数えました。

短い時間でしたが、両部門の友達が一緒に遊ぶことができ、楽しい活動となりました。

  

ハンバーガー屋さんごっこをしました。

2019年7月4日 17時50分
小学部

肢体不自由部門小学部花3組は、生活単元学習と算数の授業でハンバーガ屋さんをしてきました。

今日は、学習のまとめとして、お客さんを招待してハンバーガー屋さんを開きました。

キリッと制服に身を包み、ちょっと緊張しているけど、笑顔でお客さんを迎えます。

「いらっしゃいませ」、お客さんはまず銀行へ行ってお金とお財布の準備をします。

次にメニュー表の中から注文したい品物のカードを選び、店員さんに伝えます。

店員さんは早く正確にレジ打ちをして、お客さんからお金をもらいます。

勉強の成果はバッチリ。

なんと、今日は本物のミニハンバーガー、ポテト、ジュースがでてきましたよ。

みんなでおいしくいただきました。

このハンバーガー屋さん、デリバリーもするんですよ。注文を受け、教頭先生に届けました。

学習の成果が十分に発揮できたハンバーガー屋さんごっことなりました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七夕会をしました。

2019年7月4日 17時45分
小学部

梅雨の晴れ間のこの日、小学部で七夕会をしました。
最初にブラックパネルシアターの七夕のお話を聞きました。
真っ暗な中、みんなは、光って見える彦星や織姫たちに興味津々。
集中して見ました。
願い事と七夕飾りを笹に飾り付けました。願い事がかなうといいね。
星のトンネルをくぐり、夜空に光るたくさんの星を見ました。
楽しい七夕会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

野村高等学校との交流及び共同学習

2019年6月28日 17時15分
高等部

肢体不自由部門・聴覚障がい部門高等部の生徒たちが、野村高校の生徒と地域交流を行いました。

野村高校との交流は一年ぶりで、とても楽しみにしていました。

はじめに、自己紹介をしたり、一緒に歌を歌ったりして交流を深めました。

そして、メインイベント、障がい者スポーツの「ボッチャ」では、赤チームと青チームに分かれて対戦をしました。

好プレーあり、珍プレーあり(?)、笑いあり、の試合となり、非常に盛り上がりました。

あっという間に時間が過ぎ、充実した交流及び共同学習となりました。

最後に野村高校から花のプレゼントをいただきました。

大切に育てていきたいと思います。

野村高校の皆さん、お越しいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ALTの先生と英語の学習をしました。

2019年6月27日 17時40分
小学部

ALTのアニャ先生が来てくださいました。

みんなアニャ先生が大好きで、アニャ先生にくぎづけです…

英語で自己紹介をしました。

次に英語の手遊び歌をしました。アニャ先生が順番に回ってきてくれます。

早くアニャ先生来ないかなあ。そわそわ。

食べ物あてクイズは、しっかり絵カードを見て、同じ食べ物を選びました。

アニャ先生の発音をまねして上手に発音しました。

最後に英語の歌を聴きながらパラバルーン。リラックスしました。

2学期も楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

初めての期末考査

2019年6月26日 19時50分
中学部

中学部A1組では、24日(月)より期末考査でした。

1日目は音楽・英語・社会、2日目は技術・国語・美術、3日目は数学・保健体育・理科。

生徒は、初めての期末考査ということもあり、緊張していたようです。

昨日まで、いろいろな先生に「テストどうでしたか?」と聞かれ、

「う~ん、普通かな~。」と言っていましたが、今日の感想は、「疲れた~。」でした。

今日で9教科すべての考査が終わりました。

できた教科、できなかった教科もあったと思いますが、初めての考査を乗り越えたことを自信に、

これからの学習や生活を頑張ってくれると思います。

 

 

 

 

 

 

 

キャリアガイド教室

2019年6月24日 17時10分
高等部

高等部では、6月24日(月)に、キャリアガイド教室を行いました。

キャリアガイド教室では、鬼北町にあるスーパーで買い物実習を行った後、

同じく鬼北町にあるひだまり工房に行き、昼食と施設見学を行いました。

施設見学では、生活介護での作業の様子、トイレや入浴施設等を見せていただきました。

生徒たちは、将来の進路を考えて真剣に見学していました。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高1つれづれ日記

2019年6月16日 17時05分
高等部

高等部に入学して、2か月。これまでの学校生活を振り返ってみました。

入学式。緊張したけど、みんながたくさん声をかけてくれて、うれしかったです。

 

 

 

 

 

 

スマイリンピック。聴覚障がい部門の男の子と協力して、ボールを運びました。

 

 

 

 

 

 

高等部の先輩と。先輩はみんな優しいです。

 

 

 

 

 

大好きな音楽の授業。この日は歌を歌いました。先輩の声がとてもきれいでびっくりしました。

 

 

 

 

 

 

高校生活は始まったばかり。いろんなことに挑戦して、みんなと一緒に楽しく過ごしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

生活単元学習(個別学習)

2019年6月14日 17時00分
高等部

高2トリオの授業風景・第2弾です。

月曜日の5時間目の生活単元学習では、個別学習に取り組んでいます。

ある生徒は、技能検定に向けてタイピング練習。目標の文字数を打てるように、集中して頑張っています。

 

 

 

 

 

 

ある生徒は、体育館で体幹トレーニング。体のバランスを意識しながら、フラフープを引っ張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある生徒は、ゲーム感覚の手指トレーニング。指示された色や個数をよく聞いて、リボンを箱の中に入れていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

できることを、もっともっとできるように。一生懸命取り組む、高2トリオでした!!